現地専属のガイドがご案内しますので、
いつもとは違う八斗子の魅力を満喫していただけます。
基隆市は台湾北部にある省轄市、
雨が降りやすいことでも有名で、
「雨の都」とも呼ばれている。
昔、八斗子は海に浮かぶ孤島であったが、
1937年の時、火力発電所の建設される際に、
海面干拓した後、八斗子島が台湾島に接続され、
現在の陸続きの状態になった。
漁村生活の壁画
珊瑚(サンゴ)の英語はcoral、台湾語の発音のような「咕咾」だ。
「咕咾厝」はサンゴ石を基調とした伝統的な建築だ。
望幽谷
基隆嶼
潮間帯(ちょうかんたい)の生物の観察
海藻類や沿岸動物が豊富で、独特の分布がみられる。
草鞋(わらじ)を履く
草鞋は同じサイズだが、
大人も子供も履くことができる。
水中の苔の付着した岩でもグリップが利く。
地産のグルメ
海藻カード手作り
IMAX 3Dシアターで「Dolphins & Whales」の映画を観た。
投網とは海や川、湖などで魚を捕獲する為に用いられる漁具だ。
ガイドは投網を投げてから網を引き上げるまでの動作について解説した。
みんなは投網を投げてみて、珍しい経験が出来る。
🐢八斗子產業觀光促進會 (イベント登録)
Tel:+886-2-2469-2409
Add:基隆市中正區八斗子街36號
🐢旅行日付:2017.05.20
🐢陪烏龜散步FB https://www.facebook.com/gieihsiehyy
0コメント